90%八百長 してるよ 怒られるかな

2011年02月11日

私がかしこい大家と定義する能動的な仕入れは

はやり 競売をはじめとする 入札などである

 

他にもたくさん かしこく

不動産を仕入れる方法があるが

俺たち かしこい大家にとって

仕入れは いつも ガチンコの真剣勝負

 

徹底的に調べた物件に対して

自分で決めた価格で入札する

 

次順位に甘んじた時には

悔しくてしょうがない

不動産が買えない悔しさなど あまり経験がないだろう

 

一方 八百長問題で揺れ動く大相撲

個人的には 昔から興業たる趣旨を理解していたので

八百長というよりは ストーリー性のある見世物なのかな

とは 確信をもっていたので 

プロレス同様 とても 楽しく見ていたが・・

 

八百長が利かない世界

 

私の不動産の仕入れには

一切の八百長は存在しない

失敗も成功も

まさに 自己責任しか そこにはない

 

ただ、私も不動産会社をやっているので

あまり 多くは書けない部分もあるが

不動産屋の売り物件の値段付けは

90%が八百長だ(言葉の表現として楽しんでください)

 

売主は 買主のストーリーを読みながら

あらかじめ 値付けを行う

 

簡単にいえば 表示価格から

50万から数百万単位で 値切りがはいると予想している

なので

それを見越した売主や不動産屋は

その分の上乗せをたくらむ

 

買付証明書の発行 (セミナーで配布しましたね)

 

この法的にはなんら根拠のない買付証明書が

戦いを増長させる

 

数々の交渉(せめぎあいの)中で生まれる値引きの言葉どり

を見逃さず 弱気の言葉に一気呵成に出撃

 

幸運にも 価格の

落としどころを知っている人が双方一人でもいれば

この勝負は面白いが

 

価格の落とし所が見えない相撲は

最後は けんか別れになることもある

 

あの客だけには絶対に売らない!!

 

と最後は 売れない 買わない

決まらない 

 

不動産屋にとっては 徒労におわる

両者引き分け

 

不動産屋 特に仲介業者にとって

どちらサイドに代理人としてたつかによってもかわってくるが

私もこの20年間

おもしろい名勝負 数々 目撃をしてきました

 

 

 

新しい記事へ<<  

90%八百長 してるよ 怒ら...

  |  トップページに戻る  |  

土地は財布から金を出して買い...

  >>過去の記事へ
ブログランキングに登録しています。もしよかったら、ワンクリックお願いします。!

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ  


鈴木正浩
すずきまさひろ

1961年5月5日生まれ

早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際経営学(MBA)修了。千葉県匝瑳(そうさ)市出身。
29歳で地元千葉において、不動産仲介会社を創業。現在は、アパート管理件数はダントツの2000戸を数える。
2009年12月、独自のノウハウを詰め込まれた著書、「25年間アパートの利回りが下がらない<<超裏技>>不動産投資術」を出版

facebook_icon twitter_icon


このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログランキング
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ
8/17(水)20時開催!
オススメブログ
香港マイタン日記 HSBCお助け支店 海外FXお役立ちガイド
過去記事アーカイブ